2023/07/07
東洋医学関連書籍・DVDの買取 【127冊 23,759円】
今回は東洋医学(主に鍼灸関連)の専門書やDVDの買取をいたしました。以下に特に良い査定額をおつけできたものを紹介いたします。
「経絡治療のすすめ」
「図説 東洋医学〈針灸治療編〉」
「名灸穴の研究 深谷伊三郎 刊々堂出版新社 平成元年8版 1989 東洋医学 鍼灸 ツボ」
「【DVD】 The 腰痛 8人の鍼灸師から治療法を学ぼう」
「まんが 黄帝内経―中国古代の養生奇書」
「【DVD】 はじめてのトリガーポイント鍼治療 腰下肢痛&膝痛」
「ポケット鍼灸臨床ガイド―ベッドサイドで即効」
「治療家の手の作り方-反応論・触診学試論-」
「鍼灸不適応疾患の鑑別と対策―66症例から学ぶ」
「灸法医典 黄帝明堂灸経の活用 深谷伊三郎 谷口書店 1990年」
「灸頭鍼入門 田中博 オリエント出版社 1991年」
「トリガーポイントマップ―症状から治療点がすぐわかる!」
「はじめてのトリガーポイント鍼治療」
「ツボ単―経穴取穴法・経穴名由来解説・穴単語集」
「図解 経筋学―基礎と臨床」
などなど。
なお、上記はすべて1点あたり400円以上でお買取りさせていただいたもののリストで、下にいくほど買取額が高くなっております。一番下の「図解 経筋学―基礎と臨床」は1冊で2,620円の買取額となりました。実はこちら、箱やカバーが付属していない、いわゆる裸本となっておりまして、それらがあれば更に良い値段になったと思われます。
付属品はお揃いでしょうか?
当店では書き込みのあるもの・ドッグイヤーがあるもの・多少の汚れのあるものについても買取をしておりますが、それらは程度によりその本にMAXで付けられる買取額よりも下げさせていただくことが多いです。(なお、通読に支障のあるレベルの書き込みがあるものについてはお値段が付かないこともあります。)
箱やカバーも本文の通読には支障のないものとはいえ、有るほうが無いものよりは評価が高くなるのは自然なことですよね。再販の際、次に買われる方はよりい良い状態の方をもちろん好まれますので、お売り頂く前にご自宅にカバーや箱、全集などでは「月報」と呼ばれる薄い冊子などの付属品が別のところに眠っていないか、ご確認いただいてから送っていただくと、より高い買取額となりますので参考にされてください。
※今回のお客様ではないのですが、稀に「付属品のみ」(例:参考書の別冊解答のみ/CD付き語学書のCDのみ etc.)が送られてくることがございます。こちらは買取対象外(0円査定)となります。また、「この付属品がなかったらこの商品は買わないだろうな…」と思われるような付録・付属品に相当の価値が認められる商品(例:書籍本体で付属のCD-ROMに入ったデータについて言及されているetc.)で付録・付属品が欠品している場合にも0円査定となりますのでご注意ください。
DVDも買取歓迎です
今回も上記のリストの中で気になったものの書影等を少しだけご紹介していきます。
当店では本だけでなく、DVDやCDについても買取をしております。今回もDVDが含まれていました。
「【DVD】 The 腰痛 8人の鍼灸師から治療法を学ぼう」2012、 医道の日本社
ザ・ようつう。つらいですよね、腰痛。こちらのDVDは素人向けというよりも、プロのベテラン治療者がどのような腰痛治療を行っているのかを紹介する臨床家の方に向けた専門的なDVDとなっております。
「【DVD】 はじめてのトリガーポイント鍼治療 腰下肢痛&膝痛」2011、医道の日本社
同じく医道の日本社から2010年に発行された伊藤 和憲 著の単行本『はじめてのトリガーポイント鍼治療』より実践的な部分を中心にピックアップしたDVD。「トリガーポイント(TP)」の詳細については無知につき存じ上げず申し訳ないのですが、「TP鍼治療に関心がある」「これから始めたい」という方の入門DVDとしてオススメ、のようです。
「まんが 黄帝内経―中国古代の養生奇書」張 恵悌 著、1995、 医道の日本社
…なんだか出版社の回し者のようですが違いますよ。
黄帝内経(こうていだいけい)はユネスコの世界記録遺産にも登録されている、現存する中国最古の医学書です。人解剖学、生理学、病理学、診断学、治療原則、予防などを網羅した総合的な医学書なので、その内容をすべて学ぼうと思うと目の前が真っ白になってしまいますが、マンガ(※)で解説されていると入りやすそうです。思わず中身をチラリ。
※当店では基本的にコミックの買取はお受けしておりません。一部の最新のもの・全巻揃いのもの・希少価値のあるものは要相談です。「これはどう?」と疑問のある方は下記の事前見積をご利用いただくか、メールにてお気軽にお尋ねください。
「女子は七歳を一紀とする」=女性は七の倍数の年齢のときに節目を迎える。ふむふむ。
・・・絶句。自覚するところがないでもないけれど「これって2,000年以上前の書物だし!」と否定したくなります。そして、49才から先の記述はありません(怖)。実際にはあって本作では割愛されているのか、当時の短命さゆえに記載の必要がそもそもなかったのか?どちらなのでしょうね。
ちなみに男性は「八年を一紀」とするようですよ。
40才で「歯が揺れる」は現代では早すぎる気がしますね。
思わず読み込んでしまいそうになるのをこらえつつ、次の方に繋ぐべく出品準備に入ります!
東洋医学関連書籍は古くても高額査定?!
今回は見出しのように東洋医学関連の書籍が多かったのですが、これらの名著というのは発行されてから月日が経っているものも少なくありません。現代医学関連の書籍は情報がアップデートされると古いものにはほとんどお値段が付かないケースもあるのですが、東洋医学(鍼灸・漢方など)は未だに古代中国の名著がベースとなっているため、値崩れがしにくいのですよね。
他の古書店さんでは「ISBNがないから…」「バーコードがないから…」という理由で買取を断られるケースもあるかも知れませんが、当店ではそういった古い東洋医学の名著の買取も歓迎しております。是非、他では売れなかったという経験をされた方は当店のご利用をご検討ください!
「本当に売れるのか心配…」という場合には本を送る前に事前見積(無料)も承っております。(下のバナーをクリックすると見積依頼フォームのページに飛びます。)
今回も良書をたくさんお譲りいただき、ありがとうございました!
スタッフN
※写真はお送りいただいたもののうちのほんの一部です。また、査定額は市場の相場によって変動します。本文中の金額についてはあくまで記事作成時のものとお考えください。